- 安定した木の棒
なぜか、この木の棒のことは忘れずにすんだ。
12本の木の棒を集めると、安定した木材になる。
- 安定した木材
不思議なことに、カオスの中でもこの木材は形を保っている。
入手方法:【森】【木立】【宝物庫】、敵からドロップ
- 残った小石
世界の姿をいまだに覚えている小さな石。手にすると、きみも世界の姿を一瞬だけ大まかに思い出せる。
10つの小石を集めると、残った岩になる。
- 残った岩
この岩はリッチの呪いを受けなかったらしく、形の存在しない世界で何かを作るのに役立つ。
入手方法:【岩】【山】【宝物庫】、敵からドロップ
- 鉄くず
リッチの呪いを耐えた、小さな金属片。これらは時々、きみが長い間目にしていなかった装備の成れの果てだったりすることがある。
13つの鉄くずを集めると、安定した鉄になる。
- 安定した鉄
リッチに飲み込まれずにすんだ、ひとかたまりの金属。その欠片は磁石のようにくっついている。
入手方法:インベントリからあふれた装備、【宝物庫】、敵からドロップ
- 非常食
ごくわずかな量の食べ物。おどろくことに、一人分の空腹をみたせる。食べ物も今ではゼイタク品だ。
12つの非常食を集めると、糧食になる。
- 糧食
新世界の残骸で見つけた、小さな食べ物の包み。この世界は多くを失ったが「空腹」の概念はそのままある。が何でもそれに立ち向かわなければならない。
入手方法:戦場でのバトル、【宝物庫】、敵からドロップ
- 拡張のオーブ
「場所が広がる概念」を小さなオーブにしたもの。
入手方法:敵が4体以上いるバトルから入手
(敵が多いほど入手確率が上がる)
- 不死のオーブ
死とはふだん安定しないもので、このオーブを使うと数秒間だけ死の存在をなくすことができる。おそろしい末路を回避するなら数秒でも十分だ。
入手方法:チャプターボスからドロップ
死亡時に復活ができる?
- 記憶の欠片
ウワサ、伝承、または誰かの妄想。すべて理解するには何週間もかかるし、本当に必要かどうかわかるまで何年もかかる。
10つの欠片を集めると、記憶の本になる。
- 記憶の本
事実と真実だけが記された本。ただし一つのことしか書かれていない。
入手方法:【トーム】などの敵からドロップ、手札からあふれたカード
- 目立つ変化
イモムシがチョウになり、種が芽吹き、ひとしずくの水が蒸気になるのに十分なものだ。たくさん集めれば、これ自身も別の何かに変わる。
20つの変化を集めると、世界の変容になる。
- 世界の変容
世界の変容する力をうまくきりはなし、オーブに収めてくだいたもの。取り返しのつかないことじゃなくてよかった。
入手方法:タイルの変換
小ネタの手段でタイルを変換可能
- あわれな死体
何かの命の跡。生き続けたいというはかない願い。あわれな運命。
10つの死体を集めると、来世のオーブになる。
- 来世のオーブ
すべての存在に「死」はある。きみにとって恐ろしいことだろうが、世界は「脆さ」と「はかなさ」なしでは存在できない。
入手方法:アンデッド、バンパイア系のエネミーからドロップ
- 時の欠片
この世界の理は時間と空間にもとづいている。空間はくだけ、時間もこのようにくだけてしまった。
つの欠片を集めると、星のオーブになる。
- 星のオーブ
とおくにある星々の光の「こだま」でみたされた虚無。空に星が見えないということは、その星々もこの世界から失われたのだろう。
入手方法:魔法使い、コズミック系のエネミーからドロップ
- 芸術の欠片
繊細な仕立て、見事な彫刻。誰かの達人じみたワザでつくられた物の欠片。
10つの欠片を集めると、芸術のオーブになる。
- 芸術のオーブ
非の打ちどころのない作品。カンペキさを求めて費やされた人生。
入手方法:人工生命、物質系のエネミーからドロップ
- 生きている繊維
その繊維は生きており、成長だけでなく老化までおこる。とても興味深い物体だ。
10つの繊維を集めると、進化のオーブになる。
- 進化のオーブ
向上、順応、生存への試み。太陽のもとへ行こうとする、終わらないあがき。
入手方法:植物、生物のエネミーからドロップ
- 無形の塊
とある要素が液体化したもの。受け身の柔軟性を思い起こさせる。
10つの塊を集めると、統一のオーブになる。
- 統一のオーブ
離れ離れになっていたものが一つになった。コンポーネントがただ集まっただけの存在ではない。混沌から作られた秩序だ。
入手方法:液体、スウォーム系のエネミーからドロップ