・コンセプト
エンドコンテンツに入ったばかりでMythicが難しい方向け
セット装備を2か所揃えればできるお手軽さ
難易度レジェンダリー、Mythic1を回してトレハンをしよう!
・必須装備
Bloodsoaked Grab
レベル30からドロップするレジェンダリーセット装備
2か所効果である
2.Internal Hemorrhageは無限にスタックし、Bloodbathはスタックごとにすべての出血ダメージを15%増加させる。
これが必須のため、持っていない場合は難易度レジェンダリーを回ろう。
長所:
・移動スキルで移動、移動先でシャウト発動だけのお手軽さ
・数万ダメージだったものが300万~1000万ダメージがポンポン出る快感!
短所:
・セット装備のため装備の自由度が少し下がる
・時間経過でダメージを与える出血頼りのため、敵の攻撃に耐え忍ばないといけない
・スキル構成
Guardian Tree
Frostborn Tree
スロット配置
Guardian treeのスキル
Frostborn Treeのスキル
スロット1:Fists of Fury
マナ回復とヒット数稼ぎ要因
スロット2:Arctic Leap
移動スキルその2、敵から離脱してもよし
スロット3:Hungering Call
シャウトその2、敵を引き寄せ、Avalancheのダメージを効率的に当てる
スロット4:Bloodlust
出血ダメージの増加
スロット5:Avalanche
シャウトその1、1秒ごとにダメージを与え、リンクするパッシブでヒット数稼ぎ、出血ダメージも増加
スロット6:Take Down
移動スキルその1、敵に近づく用、近くに敵がいるとそこで足が止まってしまうので、周囲を殲滅してから使うと移動距離が延びます。